bookmark_border月見フォカッチャ

月見フォカッチャ。月見シリーズはモスバーガーで買ってみた。580→560円で購入。クーポンが出ていたので買ってみたが、お高い。お味はソーセージが好きな人には良さげ。さらに甘辛味が好きな人向け。次はどこの月見買ってみようか。野菜が高いという理由でファストフード、ファミレス系を行脚しつつあるこの頃。

2023サマーラッキーバッグこっそり購入していた。3500円分の買い物券プラスすみっこぐらしグッズがもらえるのは嬉しい限り。来年使う予定。今年は使う勇気が無かった。。。バーガーと言えば、

日本最古のバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」、限定ショップが大阪に オリジナルグッズも多数。ドムドムさんがオリジナルグッズにも力を入れ出した。いつ以来食べていないかわからないくらいなので、そろそろどこかで食したいものだ。と思ってたら、
ドムドムハンバーガー「丸ごと!!カニバーガー」新商品、9月16日発売 「ガーリックバターソース」味が登場。なんだか強烈なのがきた。食べにくいような気はするが、カニ好きにはたまらなそうな一品。高級すぎて食せないけど。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_borderチャーハン

チャーハン。やはり冷凍食品のチャーハンに勝てない。チャーハンはもう冷凍にしようか悩むところ。しかしお手軽にできてしまうのでついつい作ってしまう一品。結局ご飯が最強な気がするこの頃。それにしても9月中旬なのにこの暑さはなんだろう。少しは涼しくなったと思ったらぶり返す。一気にまた体力なくなった。

ローソン、定番商品の最大20%値下げ おにぎり・チルド弁当6品。この値上げばかりのご時世に逆境してくれるローソンさん。ありがたや。ローソンへいく頻度を増やしたくなる。更にさらに
スタンレーが最大23%の値下げを発表 伊藤忠などと連携しコスト削減。新しいロゴになってからはお世話になっていないが、こちら丈夫で愛用している一品。それが一部値下げ。やっぱり値上げについていけてない日本人が多いのだろうか。世間を見れば相変わらず買っている人もいるし、厳しいという人もいる。うーん、ほんと貧富の差開きつつあるこの頃。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_borderおはぎ

半額だったおはぎ。一口サイズであったものの一気に4つ食べるとお腹膨れた。なぜかコーヒーとも合うという。野菜が高いのでこっち方面の食事が増えてしまっておる。洋菓子よりも和菓子の方が体にはあってそうであるのだが、食べ過ぎも良くないし悩むところ。いつ安定した野菜が食べられるのだろう。

コメダが“コーヒーおかわり1杯無料”キャンペーン実施 1000店舗達成記念で。またもコメダさん。今度はコーヒーおかわりとは。いつまで続くのかは不明であるが勢いが凄い。パンの時にはいけなかったが、おかわりは行けるだろうか。
大阪に帰ってくる!シュークリームの「ヒロタ」が10月にオープン。いつの間に店舗が無くなってしまっていたヒロタのシュークリーム。たまにスーパーで見た時はほんと驚いた。しかし定番しか売られておらず、残念な気分に度々なっていたのだが、これは行きたいなぁ。もちろん、ヨーグルトとチョコレート味は必須だ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ