とうもろこし

とうもろこしも終わり。小さくなっている。シラスは醤油かけて食べてみる。やはり酢も必要な気がする。ん?そういえば、ポン酢を最近買っていない。やはり酢が苦手なようだ。最悪、醤油と酢を合わせればいいと思っているが、ポン酢でないのか?ファミチキバンズは安定のホワホワぱん。挟むものを何も考えてなかったのでチーズを挟むことに。これはこれで美味いのがパンの良さだな。

○卵/246円
○牛乳/208円
○ファミチキバンズ/88円
○納豆/110円
○カレー/98円
○ぽてリッチ/160円
○山椒味/140円
○カラームーチョ/132円
○クーポン/ー520円
◉合計/662円
210ポイント使用。コンビニは便利だ。しかしながらお値段は可愛くない。スーパーが賢明と思うが人混みを避けがちな気分、プラス野菜が高いのでコンビニ。サラダコーナーをみると、同じような考えの人が多いのか時間が悪かったのか好みなものがなかった。高くても買うべきかもな。
菅首相、自民党総裁選に出ない。今日の1番のニュース。びっくりしたが、色々考えるとそうなるかと納得。コロナ対策は確かに遅かったような気がするが、1年って短い期間に携帯料金の改革をやってくれたお陰で携帯の幅が広がった。ワクチンも感染者が少ない日本であったが沢山獲得できているしな。次の総理は第100代らしいしなんだか派手になりそうな予感。誰になるのかはわからぬが、これって人が思いつかないこの感じ。次の総理は何をやってくれるのか楽しみだ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. また時代が変わっていくようですね。良い方向に変わっていけたらいいですね。コンビニ便利ですね。

    1. 今はコンビニで買い出ししようかと。まだ関西はコロナピークのようなので、落ち着いたらスーパーでガツガツ買い出ししたいもんです。

  2. 携帯料金の大幅値下げが達成できただけでも、庶民にとっては大きな功績でしたね、スガさん。

    1. ガースーさん頑張った方と思います。次誰になるんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください