シーチキンと青梗菜丼。足りないと思い焼き麩も追加。このやり方煮たらいいだけなのでお手軽でいい。この頃はぶっかけ麺とこんな丼が増えつつある。そろそろ何かパンでも焼いてみるか。食に関して健康維持するのならば自炊がいいのはわかっているのだが、野菜は高いし、買える選択肢が極端に下がるのでほんと今後の食事をどうするか迷う。
○青梗菜/79円
○蒸し大豆/89円
○カシューナッツ/498円
○トマトジュース/100円
○アーモンド/380円
○ピスタチオ/380円
○消費税/121円
◉合計/1647円
迷走中の買い出し。ナッツが高い。食べた方がいいものは野菜、豆、果物がいいらしい。米も玄米。無理っす。お菓子、特に糖分がほんとに摂取しすぎであるため気をつけないといけないらしい。遺伝で糖尿っ気もあるので気をつけねば。売られている食べ物は安いとお得と思いがちだが、体への栄養と考えるとよい栄養価ではないらしい。確かにスナック菓子は果物より安い感じはする。
そんな健康について考えていたのに、めんべいポテトチップス発売。めんべい20周年って長いな。これがまたビールに合うんだよなぁ。店舗だとドンキホーテか。近くに無くてよかったと今回は少し思ってしまったこの頃。