
困った時のお助けスパイスカレー。結局栄養価とコスパを考えるとカレーが平和。バナナもこの頃は100円で買えなくなってきている。買えても本数が少ないか小さい。カレーが、月2−3くらいになりそうでいいのか悪いのかはわからぬ。ほんとどうしようか。まだまだ値上げが続きそうで怖い

○肉まんカレーまん/149円
○食パンチョコ/320円
○めざし/99円
○饅頭/79円
○ラザーニャ/199円
○消費税/67円
◉合計/913円
半額祭り。よしとする。外食かスーパー半額か悩むところではあるのだが、スーパー半額はやはり楽しい。自炊が一番安価なのであろうが、己の能力を考えるとこのくらいがちょうどいいのかもしれぬ。
マリメッコとデザインしたBASTUA/バストゥア 限定コレクション。やっと少し出てきた。3月発売ってことで完売も多いのだろうなぁと予想がつく。今回、サウナがテーマらしいので服系かと思いきや家具もあるらしい。とりあえず21日の詳細が楽しみだ。買える価格と願いたい。

遅い時間に行くと半額シールはられていてうれしいです。バナナも確かに高くなりました。
バナナ、100円で買えない時代になりましたね。卵の値段が上がるというのはこういうことなんでしょう。外食が平和なのかこのまま自炊が平和なのか未だ微妙なラインを保っております。