
トマトスープ。大豆がいいアクセントになっている。野菜系はニンニク入れてあっさり感を濃厚な方へシフトさせる。この頃スープか鍋かな食卓になっている。寒いのである。10月からこんなんで大丈夫か??

◯ほんてり/103円
◯アーモンドチョコ/189円
◯チューブ(2種)/130円
◯フリスク/56円
◯わさび餅/93円
◯消費税/47円
◉合計/618円
お菓子多めの買い物。安い理由はおつとめ品。アーモンドチョコが3倍ほどの大きさであるが、このお値段なのは賞味期限が10月。オリンピックを想定して作られたもののようだ。10月で食べ切るのはちょろいのでこういう系は買うようにしている。すぐ使うものなら賞味期限が迫っているものを買うようにしている。自分ができるエコ対策。廃棄処分される食べ物が多いらしい、というのとお安くなるのでついつい買ってしまいがち。消費期限のはよほどのことがない限り買わないが。エコ生活はほどよくできる時に緩くするのが平和にできるような気がするこの頃。
