トマト煮丼

トマト煮丼。トマト煮の下にはしっかりご飯が敷き詰められているが見えない。いつもならパンなのだが、ご飯でもなぜかいけるトマト煮。今回の具材は、野菜と油揚げ。合うか怪しかったが違和感なく。ソースとケチャップ味で濃いめにしてみた。中華だしでもコンソメでもなんでもいけるな。トマトって実は優れものなのかも知れぬ。ヨーグルトにパイナップル。夏場はフルーツを凍らせておくと、食べる時にヨーグルトも冷たくなっていて美味しく感じる。保存にもよろしい。フルーツ購入が増えそうだ。

○アボカド/88円
○もやし/28円
○ごま油/318円
○椎茸/88円
○パイナップル/139円
○豚肉/134円
○消費税/63円
◉合計/858円
あまり行かないスーパーで買い物。スーパーによって売っているものが違うのが楽しい。今回は珍しいごま油があったので購入。少し行きにくいところにあるが、運動と思っていくようにしよ。フルーツはびわとももとスイカを狙っているのだが、なかなか手の出せない品。お値段の相場がよくわからぬ。フルーツは300円から400円ぐらいが普通なのだろうか。
カマンベール系スナックランキング。そろそろチーズが食べたいと思っていたら良さげな記事が。チーズはカマンベールが一番好みであるので見てみたが、チーザーしか知らなかった。何気にグレードアップされた商品が多いなぁ。個人的には一位のセブンイレブンのものが一番探しやすそうだ。そして、未だまだ手をつけていない花畑牧場。まずはキャラメルから攻めてみたいものだ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. トマト万能ですね。果物美味しい季節です。バランス良く食べて健康に。。

    1. 毎年暑いな、と思いますが夏野菜も果物も好きなのが救いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.