トースト。茹で卵にほうれん草とチーズ乗せて焼いただけ。パンはパン屋さんのもの。やはり旨さが違う。パンも値上がりしつつあり菓子パンをあまりパン屋さんで買わなくなってきた。その分お菓子で補充しているのでそれもどうかと思うのだが。。。
○ミニトマト/99円
○ほうれん草/79円
○小松菜/69円
○納豆/69円
○しめじ/59円
○ヨーグルト/99円
○トマト缶/79円
○青梗菜/99円
○いちご/259円
○食パン/109円
○えのき/69円
○オリーブオイル/459円
○野菜ジュース/169円
○トマトジュース/100円
○ちくわ/55円
○エシレバター/349円
○ナッツサンダー/38円
○イングリッシュマフィン/90円
○ばかうけ/98円
○つまみ種/198円
○こんにゃくゼリー/89円
○消費税/217円
◉合計/2951円
かなり買った。これで暫くはなんとかなるだろう。野菜が思いの外安く買えた。やはりスーパーによってお値段が違う。春に向けて物価が上がるということと在庫多めにしようと思い日持ちするものも少しづつ買っていく。しかしながら買いすぎても食べてしまうので難しいところ。このバランスを徐々にいい感じにしていきたい。エシレバターはお値段が高いが買ってみた。どんだけ美味しいのか気になったし、普通のスーパーに売られていたところをみるとどっかの在庫品と思われる。いつかはエシレバタークッキー買いたいものだ。
いろいろ値上がりしますがうまくやっていきたいです。エシレバターおいしそうです。美味しいものを食べるのも大事ですね。
今の自分のテーマはバランスかもしれません。程よい具合を修正しながらいい感じにしていきたいです。