バランス

カレイの干物と野菜炒めの上に鶏皮乗っけとご飯。珍しくバランス良き食事。夏に向けて体力をつけるべくなるべくタンパク質を意識して摂取。あと炭水化物。体重も筋肉もつけよう作戦であるがそう上手くいくかは不明。今後は粗食生活になりそうだしな。今のうちにたくさん食べるより胃を小さくして減らしていく作戦の方が平和なのかもしれぬ。未だ悩みどころ。

○ドーナツ/108円
○小松菜/95円
○炭酸水/108円
○小麦粉/108円
○かき揚げ天紅生姜/58円
○乾燥牛蒡/108円
○クーポン/−20円
◉合計/649円
ローソンストア100にて購入。月一の間隔で買い出しへいっているような気がする。スマートニュースの20円引きクーポンと、paypayの5%ポイント還元クーポンで支払いしたので少しお安くなった。現金で支払いすることがほとんどなくなりつつある。数字の世界になりそうだ。
楽天モバイル0円が今後なくなるということで、他はどうなっているのか調べていたら、LINEMOのミニプランが、半年間実質無料というプランを出してきた。更に5分間通話かけ放題も1年無料らしい。むむむ、ソフトバンクの時代が来たかも。LINE使用時の通信費もかからないので気にはなっていたのだが。うーむ、他にも何となく出てきそうな雰囲気がする。今はpovo2.0IIJmioが人気になってきているらしい。スマホもまたなんだか加熱しそうな予感。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

    1. いいかげん米生活にシフトしたほうが平和かもしれませんね。日本人には一番健康的なのかもです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください