
目玉焼きと万願寺炒め、佃煮。目玉焼きが楽ということに気づく。今更だ。栄養価も高いし。乗せて醤油かけとけば大体うまい。これまで目玉焼きは水を入れて蒸していたのだがやめて、多めの油で焼いたらこんな感じで裏パリパリになることに気づいた。そしてとろりの目玉焼き。水で蒸さないと大体こんな感じで半熟になる。卵はほんと温度命なんだなぁと実感中。

◯いか里芋の煮物/90円
◯R-1/82円
◯薄皮チョコパン/77円
◯牛乳/160円
◯消費税/32円
◉合計/441円
野菜。。。。。。。。。暫く冷凍と野菜ジュースだ。。。そして、卵買えなかった。卵の普通のお値段はどのくらいなのだろう。いつも100円の時にしか買わない派であったので迷う。今日の最高気温が41.1度。。。静岡県、行ったことはないがそんなに暑いイメージが湧かない。埼玉、岐阜、高知辺りが怪しいと思っていたが。。。なんかの影響なんだろうなぁ。暑くなったので野菜なんとかなってほしいもんだ。
