
和食。焼き魚があるとなんとなく落ち着く。味噌汁も久しぶりに作ると美味しい。今回は、昆布で出汁とる。安定のナス豆腐キャベツ茗荷。寒くなってくると汁物が美味しい。

○一番搾り糖質0/198円
○鳥天/156円
○ジャイアントコーン/150円
○醤油/232円
○トマトケチャップ/124円
○ポルトマリア/97円
○消費税/48円
○クーポン/-273円
◉合計/738円
そろそろ調味料を買った方がいいのだろうか。10月からの値上げに向けて買っておくかどうか。別のキャンペーンもありそうなので悩むところ。とりあえず、今ないものを買ってきた。ビールの箱買いが売れているらしいのだが、結局飲み過ぎるので買わないことに。今月は結構な散財をしたので来月は程々にしておこ。
ディアモール大阪に「Made in ピエール・エルメ」 関西初出店、限定商品も。気になっていたピエールエルメの実店舗。関東だけだったのが関西にそれもディアモールに来るそうな。この間梅田に行ったばかりなのでまだ行くのは先になりそうだが、この物価上昇の最中売れるのだろうか。持っている人はお金持っているらしいので逆に売れるという目論見であろう。自分はいつ行けるかもわからぬが行きたいものだ。

ピエール・エルメできましたね。高級なイメージですが少し暗い買ってみたいです。10月からまた値上げしそうですね。
10月値上げにビビりつつもそれ以上に野菜の高さで衝撃を受けております。暫く野菜ジュース生活です。
キャベツって意外と汁物に合いますよね、和風でも洋風でも。
寒くなったら鍋やおでんにも活躍しそうです。
キャベツが安いと思ったらまた値上げしてきました。野菜いつ安定するんでしょ。