岩国

いい加減何処かへ行きたくなり予定もあまり立てぬまま弾丸日帰り行ってきた。写真の通りな錦帯橋。きんたいきょうという名前すら知らなかった橋。木造でいい感じ。広島のお隣山口県岩国市へ。

天気は雨覚悟で来たのに、降ったり止んだりな不思議な気候であった。お陰で暑くてバテるはほぼ無かった。こっそり見える岩国城。

ロープウェイに乗って岩国城へ。錦帯橋の往復、ロープウェイ往復、岩国城のセットになっているチケットを買う。970円でpaypayは使えず現金のみ。橋だけだとpaypay使えるらしい。田舎系はほんとpaypayぐらいしか使えないので現金多めに持っていくのが必須。この辺り噴水が好きみたい。所々噴水している。

緑の電柱も珍しい。ロープウェイは一瞬で着くのだが岩国城までが若干山道を歩く。山の空気たくさん吸ってきた。

急勾配なところを上がった先が岩国城。中は思ったより整備されていてさほど急な階段は無かった。

城内は刀が多かった。

天守閣からの風景はどよーんな風景。川と緑と山ののどかな風景。空気ほんと美味しい。人がいないときはマスク外して空気吸いまくった。

岩国、交通の便がまだマシレベルくらい。バスをうまく使えば何とかなる。新幹線できたのだが、初めて乗り換え。のぞみが一番早いのか。滅多に乗らないのでよくわからぬ。確かこだまだった気がする。しかし新幹線の便利さはよくわかった。指定席にしないなら少々乗り遅れても何かは来るイメージ。座席も広いし味しめた。話を戻すと、岩国の観光はこのくらい。関西在住なら日帰りで充分な気がする。他にも資料館とか神社とかあるのだが、コンパクトにまとまっているのでみやすい。岩国の気になった1つは蛇口周辺がワザが効いている。

今回はきちんとランチも食べる。岩国駅方面へ向かっていると、気になっていたお店が見えたので途中下車。これで760円は安い。Suicaも使えた。寿司酢があまり酸っぱくなく、海苔でなく葉っぱに巻かれた巻き寿司が珍しい。そしてうどん。出汁が効いててうどんの硬さもちょうどいい。山口うどん県な気がする。お酒はグッと堪えた。
腹ごしらえも終わって、徒歩で白蛇神社へ。その前に、地元スーパーと思われる中央フードへ。こちらもpaypay使えた。やはりスーパー巡りは楽しい。醤油も味噌もパンも練り物も置いているものが違う。特にチチヤスの牛乳の主張を強く感じた。山口だけど広島のものも多い。

ここだけ新しく整備された綺麗な神社であった。吉香神社は昔ながらの古い重厚な神社だったが白蛇神社は都会の神社っぽい。

白蛇のオブジェが美しい。結構参拝している人が多かった。

手洗い場はこんな感じで幸福財とめでたい。

旅先でおみくじ引く派なのだが今回は200円がなかったのでやめた。

本物の白蛇も探せば見つかった。結構でかい敷地で飼育されている。
見終わった後、さてどうするか。とりあえずな当初の目的通り岩国駅へ。アンデルセンのパンを少し買い、少し写真を撮ってバス停へ。次どうするか悩んだ末、いい時間だったので新岩国駅へ向かい、

またも途中下車。バスを間違えた。新岩国駅行きでなかった。錦帯橋で降りて30分待ち。うーむ、悩んだ末、新岩国駅に向かって歩くことに。道路沿いを歩けばいつかはバスが追いつくだろうと。30分以上歩いてちょうどバス停にバスがとまる。バス乗って、また途中下車。そう、ここへ行きたかった。FAM’Sキッチンいわくに。バス停は微妙な位置に到着であったが、想定内。岩国インターバスターミナルで下車する方がよさそうだった。直売所であるので欲しいものはたくさんあったのだが、いくつか買った。こちらキャッシュレスがpaypay以外も使えて大満足であった。ホクホクで徒歩にて新岩国駅へ。

30分以上待ちがあったので、駅の椅子でご飯。デイリーヤマザキで買った第3ビールと、錦帯橋の魚新さんで買ったもの。こちらも酢飯の酸味が少ない。お陰で食べやすくてよかった。今回、やらかしも色々あったが、何だか運よくいい感じで終わる。何より雨予報が実際そこまで雨に降られることなく、降ってもすぐ止んだりバス乗ってたりと変な気分。運良すぎであった。弾丸して正解な1日であった。

さてさてな今回は
○交通費/11870円
○チケット/970円
○魚新/495円
○昭和堂/313円
○宇兵衛寿司/760円
○中央フード/1070円
○アンデルセン/216円
○デイリーヤマザキ/160円
○FAM’Sキッチンいわくに/925円
◉合計/16779円
久しぶりに高額な出費。日帰りだと当たり前だが、宿泊費がないのでお安いか。写真ないのはおからクッキーを新幹線で食べたぐらいか。ファーマーズで買ったお菓子が予想以上に美味しく、ほんのかきもちは一瞬で食べてしまった。パンはご当地なリョーユーパンとピーコックのパン。山口の味噌、日本酒。半額はあわしま堂。山口以外のものもあるが、普段見ないパンばかり。あと念願の米粉を岩国で買うとは。500g530円。小麦より高級だが、今後を見据えて慣れておこ。やっぱり旅は面白い。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. なかなかイイカンジでリフレッシュできたみたいですねー^^
    天候やお買い物も色々ツイてたみたいで良かったですね!

  2. 日帰り旅行でも十分楽しいですね。いい感じです。景色と食べ物を楽しめるのがいいですね。

    1. 遂に行ってまいりました。日帰りと言えどやっぱり旅はよいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください