惣菜

惣菜で適当ご飯。いやー、美味しいし楽だ。ほんとテイクアウトとかの方が平和なこの頃。しかしお財布は寂しい限り。ほんと皆様どうやって乗り切っているのだろう。やはり粗食方向へ向かっているのだろうか。食べ過ぎ最悪です。とか言われる時代になるのだろうか。食べて幸福を感じる身としてな残念な限りだが、食べ過ぎと言われている世の中なので仕方ないか。胃を小さく、少量でも満足できる食事、ってどんなのだ?

○ヨーグルト/118円
○バナナ/98円
○もちふわ/100円
○人参/64円
○柿/88円
○コーヒー/158円
○コロッケ/100円
○納豆/62円
○切干大根/100円
○青梗菜/100円
○ほうれん草/108円
○豆腐(2つ)/190円
○蒟蒻/55円
○ネギ/100円
○小松菜/58円
○クーポン/−158円
○消費税/104円
◉合計/1445円
スーパー数軒ハシゴしてようやく野菜買える。もうおつとめ品が有難い。満足いく買い出しとなった。しかしながらハシゴしたので時間はかかっている。これは時間を無駄にしているらしいのだが、趣味がスーパー巡りなのでむしろ楽しいという。ほんと人によって考え方は違う。次回も野菜買えることを祈る。
スターバックス福袋2023年、7800円(送料税込)。有名なスタバの福袋。未だに買ったことはないが、毎年人気なイメージがある。11月7日から抽選エントリーができるようだ。今回も見送り。スターバックス自体はいいのだが、肝心のコーヒー豆が欲しいのにグッズが多いから買わないのが理由。ほんと今年は迷っていたらなくなるパターンな気がしてならぬ。うーむ、遂に実店舗行くのだろうか。まだまだ迷う。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. 値上げの嵐、最近夜スーパー行くと値下げシール持っている店員さんのあとに行列ができている状態。。ますます貧困日本にすすむのでしょうか。

    1. 行列ですか。それは凄まじいですね。やはり今変化の時期なのかもしれないです。

  2. スーパー巡りって「ゲームのアイテム集め」みたいで楽しいですよね。
    眼にも脳にも家計にも…メリット多そうですし 笑

    1. 趣味だと時間かかっても楽しいってやつでしょうか。自分なりの節約見つけて楽しみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください