晩酌

卵を求めてキリン堂へ。いつも通り買おうとしたら、値上げ。200円近くしていた。不貞腐れて半額のおつまみ入手。スルメもこの頃値上げが激しくてほとんど食せなくなってきた。マヨネーズもまた値上げだとか。ほんと全部値上げになりどうしたものか。1日2食にするのが平和か。うーん、食べ過ぎというのもわからないでもないし。相変わらず悩む。

○豚挽肉/263円
○鳥挽肉/264円
○豚小間切/345円
○さきいか/323円
○鰯のまんま/161円
○からしマヨ/112円
○白ネギ/100円
○伊予柑/150円
○大葉/50円
○バナナ/100円
○しめじ/100円
○ワッフル(2つ)/20円
○中華そば/10円
○ゴールドマスター/139円
○金のつぶ/49円
○チョコパイ/199円
○クーポン/−139円
○消費税/131円
◉合計/2377円
60ポイント使用。上記の通り卵買えなかったのでいろんなスーパーへ底値の旅に出る予定。今200円が普通なのだろうか。特売だとどのくらいなのか。マヨネーズ4回目の値上げ キユーピー、卵高騰で。こんなニュースも出ているのでもうマヨネーズと卵は厳しいかもしれぬ。
成城石井決算還元セール。これは気になる。成城石井もなかなか行けないところの1つなのでハードルが上がる。そう考えるとネット通販が平和なのかもしれぬ。もうちょい考えよ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. 卵も高くなりました。庶民の味方卵も。。物価は上がるが給与は据え置きという時代。辛いけどなんとか凌ぐしかないですか。

    1. いやーほんときちゃったなぁという感じですね。日本は遅く来るはほんとでした。今後どうなるのか。わからない分、質素に楽しみながら過ごしたいものです。

    1. 賞味期限が次の日でしたので2回分購入。美味しかったのでもっとかっとけばよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.