
水菜パスタと杏仁豆腐。パスタは和風なので杏仁豆腐とぎり合う?かもしれぬ。パスタも小麦なのでどうしようか迷い中。買えるうちは買うが、一気に値上げがきそうな1つ。パスタが主食の海外の人は大変だろうなぁと思いつつ己も食しているのに違和感あり。さてどうしたものか。

○水/52円
○牛乳/160円
○鯖缶/90円
○宇治抹茶蒸し/62円
○パスタ/97円
○消費税/36円
◉合計/497円
とか書きつつも買えたので買ったパスタ。しかしメイドインイタリアが減りつつある。トルコが多いと思ったらこれはラトビア産。そして野菜が高くなってきた。野菜不足なのか、物価上昇なのか今はわからぬ。もう少し様子見しつつ、何を買ったらいいのか色々試していこ。
バーガーキングまた来た。2個で500円。更にパーティーパックなるものも始まる。ポテトとナゲットのボリューム増大版なようだ。明日5月27日から。うーむナゲットといえば、ケンタッキーナゲット半額と迷うところである。食べ比べしたいところであるが、今月お金使い過ぎているので悩むところ。食べ物の悩みは尽きぬ。

野菜の値上がりいたいですね。なんとかうまく乗り切りたいところ。小麦も。うちはお米生活になりました。
お米生活が一番安定しそうですね。自分もうどん蕎麦の麺類は外食で食べて家飯では食べない方向に進んどります。