
焼き麩の卵とじ。豆腐、にんじん、しめじ、油揚げも追加。和食は安定にうまいなぁ。リセットにはちょうどいい。冷凍庫はスカスカ気味。氷、ご飯、油揚げ、大根おろし。野菜不足。んー、暑いし飽きたし違うスーパー行ってみるかな。

自分には縁がなさそうな2つ。ゴディバ限定コレクション。95周年アニバーサリーで、山田平安堂の重箱に詰められているらしい。4320円から2万1600円!最低ラインも素敵なお値段。なんだか食べるのがもったいない。中身も箱もいい仕事してんだろうなぁ。自分は中身は欲しいと思いつつ、前に食べたゴディバのクッキーを思い出す。ゴディバは贈呈用のイメージが強いので、余程のことがない限り自分では買わないであろう。アーモンドミルクランチ。大阪ならではのランチ。ホテルヴィスキオ大阪とグリコのコラボ。プロがアーモンドミルクを使った料理っていうのに興味が湧く。美味しいんだろうな。アーモンドミルクは一度飲んだが、アーモンドの香ばしさが好みであった。しかしながら飲みやすいのは豆乳。アーモンドミルクもなれれば違和感なく飲めてしまうのだろう。都会はまだ行く気になれず、そのままずるずる行ってない。色々オープンしているので行ってみたい気もするが、ウィルスがまだまだ威力高そうだしな。医療崩壊も起こってそうだし大人しくしとくのが平和か。外行きたい派であったが、今は外出する時、熱測ったり、マスクつけたり、アルコールつけたり間隔あけたりと面倒が増えたので行こうという気分になれず。今は近所のスーパーと散歩ぐらいがちょうどいい。

ゴディバのチョコレート豪華ですね。贈り物とかにはいいかも。。感染拡大なんとか収まったら旅行したいです。
今回で最後になって欲しいですね。ピークも。楽しみ増やして、気長に緩やかに過ごしていきましょ。