空芯菜

空芯菜がちょこっと。緑色のやつ。食べたことがなかったので、物珍しさで買ったのだが、これがうまかった。炒めて塩味のみ。のせてる以外にもまだあったのでもちろんおかわり。2袋買っておけば良かったと後悔。クセもないのでおひたしでも美味しそう。そしてミンチーの卵なし。卵大失敗したので後から食べた。まだまだ料理スキル向上は程遠い。歴は長いのになぁ。。。

とらやと無印コラボ!知らなかった。。。とらやと言えば、羊羹。一般的な羊羹は甘すぎて一口でもう勘弁なことが多いのだが、とらやの羊羹は何故か多く食べる。何が違うのだろう。砂糖の多さか??そんな王道とらやさんと無印コラボどうなるの?と思ったら、まーいいデザインの羊羹。無印らしさを忘れていないのもいい。しかし、銀座。都会です。都会といえば、とらやカフェは関西にやってくるのだろうか。。。と思ったら、銀座店は閉店するらしい。これは来るとしてもまだまだ先なようだ。色々覗いていたら、あんペーストセットが予約できるようだ。送料もかかるが送ってくれるらしい。1512円プラス送料。なくなり次第終了か。。。うーむ悩む。。。ロハコでもとらや買えるとは。。。コーヒー羊羹気になる。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. 空芯菜おいしいですね。あんペーストセット気になります。取り寄せてみたいです。

    1. 空芯菜あんなにいいものと知らず。また買いたいです。あんペースト。。。。。欲しいけど送料の微妙なラインで悩んでます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください