干物2種。贅沢である。干物ならトーストでいい感じに焼けることがわかり頻度が増えた。干物は冷凍もしやすいし、半額になったりもするので重宝しつつある。夕方の魚売り場は危険だ。デメリットは、食べた後の骨や頭の処理をどうするか。袋に入れて処分してもゴミ箱から素敵なカヲリが。やはり冷凍保存が一番平和な気がする。捨てる時に思い出さないといけないけど。

◯ヴェルチ/151円
○キャベツ/99円
○青梗菜/69円
○ヒラタケ/100円
○ヨーグルト(2種)/198円
○さつまいもパン/88円
○消費税/44円
◯クーポン/−151円
◉合計/598円
さつまいもの餡が入ったパン。秋だな。栗もそろそろ増えていくのだろうか。食欲の秋が近づきつつあり、体重増えていくのは恐ろしや。ミスタードーナツ、秋の定番「さつまいもド」8月31日発売。芋だけで5種類作るとはすごいな。それだけさつまいも味は人気なのだろう。自分はさつまいもそこまでであるのだが、ミスドはちょい気になったこの頃。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. 魚焼きグリルより手軽ですね。私もよくします。涼しくなって食べ物がおいしくて成長。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.