第十五番

外に出かけるには最適な季節?
寄り道しながらここ迄一時間。
正直、暑い。。。
IMGP3272 2

週末、ふと思い立ち行ってきた。
自然満載な所。 


IMGP3281

◎今熊野観音寺

ここ迄来るにも一苦労。
門から10分ぐらい緩い坂を登った。
ここからは下り。
IMGP3283
下った先は橋。
中々本堂にたどり着かない。
天気は曇りということもあり、
少々暗め。

IMGP3289

蛍光灯がついてるぐらいの暗さ。 
気温も若干寒い。
神社に入る時、空気感が変わるのと似てた。
IMGP3293

何とか到着。
いつもの手洗い。
殆ど人が居ないので思いっきりカメラ向ける。

IMGP3300
 

本堂到着。
あっさりとしてるけど周りの木々には良く合ってる。
ここの名所。
IMGP3302

絶対紅葉。
紅葉が沢山あった。
IMGP3312

ここのお寺も大きい。
今回はゆったりとお参りした。
IMGP3317

 

お寺の定番。
青い椅子。
今回も発見。
ここでしばしの休憩。
IMGP3319

◯塩パン・チーズスティック/200円
歩いている道中のパン屋さんにて購入。
ケベッケン
焼きたてで素朴な味。
外で食べるのはホント美味しい。

IMGP3321
 

◯納経帖/300円
これを書いて頂いた人としばし談笑。
人が居なかったのもある。
西国の情報も頂き、紅葉シーズンは11月下旬。
穴場らしいです。
初めて話す人には緊張するけど、
新しい発見もあってよいもんです。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.