旨いビールが飲みたい。
ふと思い立って、他も諸々調べる。
日帰りで行けそうなところをピックアップ。
ちょいやさぐれ気味な感情を消化すべく、一度行ったことのあるあの場所へ。
その前に腹ごしらえ。
地元で有名っぽいパン屋、和光堂製パンさん。
ひっきりなしにパンが売れていた。
柔らかめの昔ながらのパン。
◯季節のおやき(野沢菜)/190円
◯海老カツと野菜サンド/320円
◯塩バターロール/120円
◯メロンパン/LINE友達登録で無料
◉合計/630円
できたて、と言われて買った海老カツサンド。
公園で海老カツとおやき食べたが、どちらも旨し。
フワフワパンに挟まれ揚げたて旨し。
おやきは中の具材がいい味付けで生地に合う。
どれもうまかった。
うまく腹ごしらえもできたので、いざ出陣。
アサヒビール工場。
いやー、ホント何十年ぶり?にきたような。。。
工場見学ソロデビューしてしまった。。。
どんどん一人生活が増えていく。
人は多かったが、ソロは自分ぐらいだったと思う。
何よりここでも外国人が多かった。
どうやってそんな情報集めてるのか気になる。
自分が、外国で工場見学できるだろうか。。。
1杯目。エクストラゴールド。
前来た時より小さいような。。。
気のせいか。
グラスビールのサイズ。
キンキンに冷えたビール。
グラスも冷え冷えで、すっきりあっという間になくなる。
唯一のあてなだ万プロデュースクリームチーズおかきも合う。
2杯目はドライブラック。
これもすっきりと感じる。
できたてなので雑味がないのかもしれない。
3杯目豊穣。
これが一番香りが強く感じた。
濃い感じ。
3杯しか飲めないのでこれで終了。
しかし、時間が少ないのでこれでも急いだ。。。
多分20分ほどだったと思う。
ほろ酔いで帰宅しようと思っていたが、甘いものが食べたい。
自称クッキーマニアな自分が一度は行きたいと思っていたところ。
カワタ製菓店さん。
吹田で菓子と言えばなところらしい。
店内に入ると洗練された空間。
お客は女性ばかり。
スタッフも忙しそうだった。
これで二択。
店で食すかテイクアウトか。
もちろんテイクアウト。
あの空間は自分には素敵すぎて怯んだ。
テイクアウトの方が消費税安いし。。。
◯キャロットケーキ/430円
◯ミルクスコーン/220円
◯落花生と胡麻ローズマリーのサブレ/400円
◯フィナンシェ/220円
◯消費税/101円
◉合計/1371円
結構買ってしまった。。。
キャロットケーキが旨い店は大体うまいが独自の定番。
こちらはクリームが濃厚かつ後味に多分レモン?のような酸味あり
爽やか。何かのハーブ?のような香りがする。
とっても好みであった。
スコーンも安定のうまさ。クッキーはローズマリーの香りがふわっとして
歯応えもちょうどいい。好みであった。
フィナンシェもバターの香りがいい感じ。
人気店なのがうなずけた。
私もカワタ製菓店さん、一度だけ訪れたことありますが、素敵な空間ですね。ケーキもおいしいし。。
ゆにさん
素敵空間共有できて嬉しいです◯
あの感覚は、店主さんのセンスなんでしょうね。
季節のケーキがあるようで、それも食べてみたいです。