bookmark_border乃が美でホットサンド

◉乃が美食パン/500円

半額の時になんとか買えた。オープン20分前くらいに到着で既に大行列。オープン前に整理券配布は終了。恐らく200個くらいの販売と思われる。自分が行った店舗ではおひとり様2本まで。一人だと1つで充分。来年はもっと混むのだろうか。初参戦であったが食パンブームはまだ続いてそうな気がした。

ホットサンドで頂く。贅沢な時間。高級食パンやっぱり美味しい。次はいつ食すだろう。

昨年は3日で完売…アナスイ×鶴屋吉信コラボが再び、今年の中身は?すごい組み合わせであるが、パッケージはいい感じで馴染んでいる。昨年もあったとは知らなかった。買いたいところだが、店舗が都会に行かないとない。缶もかわいいし羊羹も美味しそうだし悩むところ。

関西私鉄4社でクレジットカードのタッチ決済乗車が可能に 大阪メトロや阪急など、10月29日から。これ聞くと電子マネーの交通系なくなるのだろうかとふと思う。定期的に鉄道乗らない人には良さそうではあるのだが。明らかにインバウンド狙いなんだろうな。自分としてはどちらでも対応されるのは有難いが。さてどうなるのだろ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_border福袋とIKEA

◉ローソンストア100福袋/1080円

ローソンストア100さんの福袋買えた。残り3つであった。危ないところである。カップ麺とお菓子という自分にはぴったりなものであった。物価上昇により恐らく1000円以上は確実にしていそうなラインナップ。スーパーへ行ってもこの頃は安くないので心躍らず。この時期に福袋とはいいタイミングである。ローソン100店舗が少ないが応援しよ。

IKEAのティーポットがアウトレットになっていたので購入。コーヒーポットもあるのにティー用ということで買ってみた。シールを剥がすと文字がポットに付いてしまう。これがアウトレットになるそうな。このくらいなら気にならないのでありがたや。冬に向けて温かいものを欲するのでいい買い物であった。

吉野家『牛丼』13年ぶり大幅値引き 7日間限定「並盛」300円台 全サイズ&トッピング系も【対象メニュー掲載。吉野家へ行かない理由はお値段であったとこれみて思い出す。久しぶりに行ってみようか悩む。

10個買ったらもう10個プレゼント?ダイヤ製パンがお得すぎるキャンペーンを実施。自分では多すぎて購入は難しいが、かなりお得。サンドイッチ好きとシェアするのもありか。四店舗で先着10人。争奪戦は否めない。買えた人が羨ましい。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_border31*GODIVAとモンブラン

買ってしまったコラボ。それも1000円のやつ。パッケージから高級感漂う佇まい。もう9月中旬であるのにこの暑さはなんだろう。クーラーかけて束の間の冷たいひととき。

開けたらそのままぎっちり入っていた。お味の方はチョコチップのようなカリっとした食感のチョコが入っており、ヘーゼルナッツの味も結構くる。いわゆる高級感たっぷりなお味であった。リピしたいところだが、お値段を考えると控えるだろう。夏の暑さがまだまだ続く今の季節にはいい気分転換になった。贅沢した。

そしてそしてな不二家の半額モンブランもゲットしていた。まともにモンブランと向き合ったのははじめてかもしれぬ。栗のクリームの中に生クリーム、底はスポンジケーキになっていた。この頃は食べ物で季節を感じはじめたこの頃。次きになる食べ物はコレだな。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ