bookmark_borderコメダ珈琲

やっと食せたミニシロノワール。温かいデニッシュパンの上に冷たいソフトクリーム。そして自分でかけるシロップ。冷たいのと温かいのが混ざって絶妙な具合であった。甘党さんが好きそうなお味。

その上、しっかりモーニングで食した。ドリンク注文でモーニングとミニシロノワール注文できた。お値段、720円。地域によってお値段は違うらしい。頼んだアメリカンだと、460円から700円とある。自分が行った所は480円。結構差あるんだなぁ。

コーヒーチケットを買うかどうか悩んだがやめた。このお値段だともっとボリューム満点なところにいけるしなぁ。しかしながら、雑誌も読み放題、席もゆったりだしソファーが心地いい。居座るにはとてもいい場所。そりゃ流行るわな。珍しくお店に1時間もいてクーラーついた中で楽しんだ。またなんかキャンペーンあったら行ってみよ。
と思ってたら、【大人気のピザが810円】ピザハット夏のHUT(ハット)でHOT(ホット)な10日間。こんなのやってたのね。なんだかこの頃飲食店凄まじい。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_borderランチパック

ランチパックと諸々。おやつと合わせるような食事風景と呼んでいいのだろうか。ほんと食材が高いのでこっち側が多めな日々。体の変化といえば体重が増えるだろうか。やはり自分の体には向いていない模様。おいしさはこっちなんだけどなぁ。久しぶりのランチパックはやはり美味であった。

○えび黒こしょう/98円
○えびカリ/98円
○ポテチ(3種)/234円
○スイートポテスピー/58円
○綾鷹/100円
○氷結/154円
○カスタードシャ/64円
○トマト缶/95円
○生ドーナツ/64円
○パスタ/105円
○食パン/123円
○消費税/35円
○クーポン/ー254円
◉合計/974円
パン率増える。というより半額に目がない。普通のお値段で段々買えなくなってきた。そりゃ太るか。食べたことないものを主軸に半額パンは買うようにしているが、久しぶりに食べたくなるとやっぱり買いたくなる。誘惑にがっつり乗ってしまう。
【丸源ラーメン】数量限定!クーポン付き「丸源餃子GW福袋」の予約受付開始。今年もあるようだ。しかしながら今月散財しているので諦め。 3月も終わり。4月こそもう少しゆったり過ごせたらいいなぁ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_border肉じゃがと納豆ご飯

肉じゃがと納豆ご飯。高野豆腐これで終わり。高野豆腐っていつも作り過ぎる。しかし栄養価も高いので忘れた頃にまた食べよ。肉じゃがは久しぶりに作成したので美味しく感じる。たまにはいい、簡単だし。納豆ご飯は玄米。カレーも玄米。なんだか乗っけたり丼にするものは玄米の方が美味しく感じてきた。チャーハンとかも。混ぜる系?は玄米が好みなのかも知れない。

○kiri/222円
○天然水/60円
○野菜ジュース/137円
○牛乳/177円
○餃子/99円
○ほうれん草/100円
○パーフェクトサントリービール/209円
○プレミアムモルツ/271円
○香るエール/271円
○消費税/62円
○クーポン/ー742円
◉合計/866円
この頃野菜運がすこぶる低い。困った。お酒ゲット運は好調なのだが。ほんとどうしましょ。自炊した方が健康には良いのだが、経済的に厳しくなる。今いちばんの悩みどころ。長い目で見たら安上がりなんだろうが、目先の安さで色々な誘惑がある。
森永製菓×コメダ珈琲店 名物デザートがチョコボールや小枝に!菓子やアイス計6品を3月20日より順次新発売!。またお菓子ネタ。しかしながらいいコラボ。コーヒーキャラメル気になる。コメダ珈琲さんまた売れるだろうなぁ。ほんと次々生み出しもあるのでありがたいことだ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ