bookmark_borderカレー

気づけばもう2月も中旬。寒いと思ったら雪降る。そして最低気温マイナスな日時が増える。こんな時は家でまったりが平和であるがそうもいかないこの頃。食材は本当に値上げラッシュでどうしたものやら。いつぞやに作ったカレーも懐かしい。この頃、外食が増えて恐ろしい。何よりお米が5kg3500円レベルにはもう呆然とするしかない。なのでそろそろ懐かしいパスタ生活かも知れぬ。

そんな中のお得情報だと、VISAのタッチ決済だろうか。これのお陰でなんとかなると思いたい。自分はまだ使っていないけれど。あとはローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」。ローソンだけでなくこちらもやっているようだ。うーん、益々自炊が遠のく日々になりそうな予感。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_border甘海老

甘エビとゴーヤ炒め。甘エビが安かったので奮発した。この頃は何が安いのかわからないことが多い。米がまだまだ高いのでそれベースにすると安いような?物価上昇によりものの価値がほんとわからない。新米5kg税込2500円が今のところ最安値。道の駅とかでも3000円クラスがウヨウヨ。米生活でなく小麦粉生活が平和なのだろうか。

気づけば12月も終わり。12月は怒涛の日々であった。日頃はのんびりしていたのでそのギャップが激しい。年始も早々にバタバタするし、どうしたものか。そして何より、恒例の福袋、今年は年末からスタートな所が多い。既に出遅れ感万歳。今頃からコーヒー豆を探す日々。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_borderシナモンカルダモンロール

シナモンロールとカルダモンロール。カルディさんで購入。この頃カルダモンが美味しく感じる。食べる量は増えつつあるが。カルディさんと言えば、この季節は福袋。カルディから2025年福袋登場 「食品福袋」と「コーヒー福袋」。いつも気になるものの結局買わずじまい。今回はどうしようか。悩むところ。

福袋と言えば、昨今は事前で抽選販売が増えてきた。今のところ応募は一つ。フジオフードの福袋。今年は米が高いので応募してみた。当たるかどうかはわからぬが、当たれば嬉しい。

あと気になるのはコーヒー系。今のところ候補、UCC上島珈琲。毎年楽しみにしている福袋であるが、絶対欲しいが来ない。そろそろ飽きてきたかもしれないこの頃。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ