bookmark_border福袋2025(ファミマと大丸)

◉福袋二〇二五LuckyBag2025/2000円

年末にゲットした福袋。ファミリーマートにて。MサイズとLサイズが販売されていた。3008→2000円と書かれてあったので思わず取ってしまった。ソックスは愛用しているので満足。定番がお安く購入できた。

◉ミッシェルクラン折りたたみ傘/1650円

こちらは大丸へ年末行った際に購入。見える福袋にて2本3300円であった。友人と半分こしたお陰で半額になった。一緒に行くとこういうこともできるのでありがたい。希望小売価格4950円であったようだ。去年モデルなので安いのはわかるがお得であるので買ってよかった。今年は年末福袋が充実し、年始もあるが、日にちが様々。福袋も年々変わっていくようだ。来年は食べ物系が欲しい。

今年もなんとか終えそうだ。年末の掃除は天井拭きと冷蔵庫掃除はしておきたいが、できるか怪しいところ。しかしながら珍しく静かに年越しをしようとしていて、自分時間が4日。寂しくなるかと思ったが、久しぶりの自炊作りとネット三昧で有意義になりつつある。やはり自分時間が大事と思い知った。来年は、マイペースにいきたいものだ。この頃は更新頻度がほぼ無く、自分記録が多くなりつつありますが、お越しくださりありがとうございます。来年もよろしくお願いします。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_border甘海老

甘エビとゴーヤ炒め。甘エビが安かったので奮発した。この頃は何が安いのかわからないことが多い。米がまだまだ高いのでそれベースにすると安いような?物価上昇によりものの価値がほんとわからない。新米5kg税込2500円が今のところ最安値。道の駅とかでも3000円クラスがウヨウヨ。米生活でなく小麦粉生活が平和なのだろうか。

気づけば12月も終わり。12月は怒涛の日々であった。日頃はのんびりしていたのでそのギャップが激しい。年始も早々にバタバタするし、どうしたものか。そして何より、恒例の福袋、今年は年末からスタートな所が多い。既に出遅れ感万歳。今頃からコーヒー豆を探す日々。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

bookmark_borderシナモンカルダモンロール

シナモンロールとカルダモンロール。カルディさんで購入。この頃カルダモンが美味しく感じる。食べる量は増えつつあるが。カルディさんと言えば、この季節は福袋。カルディから2025年福袋登場 「食品福袋」と「コーヒー福袋」。いつも気になるものの結局買わずじまい。今回はどうしようか。悩むところ。

福袋と言えば、昨今は事前で抽選販売が増えてきた。今のところ応募は一つ。フジオフードの福袋。今年は米が高いので応募してみた。当たるかどうかはわからぬが、当たれば嬉しい。

あと気になるのはコーヒー系。今のところ候補、UCC上島珈琲。毎年楽しみにしている福袋であるが、絶対欲しいが来ない。そろそろ飽きてきたかもしれないこの頃。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ